軸をコントロールできると人生をコントロールできるようになります。


壮大な話に聞こえるかもしれませんが事実です。

そもそも「軸」を作ることからして難しいのですが・・・

独りよがりなのは自分勝手なのはここでいう軸ではありません。軸といえば軸ですがとても脆い軸です。人生をコントロールできる軸ではありません。

その軸はどうやったらできるのでしょうか?

簡単です。合気道でできます。しかも愛気道で。

体で軸を作る練習をします。軸を体感できるようにします。

そして、心の軸「あり方」と体の軸の関係性を知って行くのです。

 

心の軸と体の軸

心の軸とはなんでしょうか、とても分かりにくいものだと思います。なので先に体の軸から説明していきます。基本的な合気道の軸は、体の中心の軸とか正中線とか言われています。この軸を使うわけですがいまいち分かりにくいですよね。まっすぐ立っている場合や座っている場合、横になっている場合では実は軸はそれぞれ違っています。立っている場合で説明しますね。頭のてっぺんから体の中心にそして丹田を意識して地面に。こんな感じです。ざっくりいうと、頭のてっぺんと地球の中心を繋いだところです。その中に骨格がいろんな形をとっていきます。体の中心が軸ということではないんです。

大きなところから見ているから軸が分かります。重力引力を地球規模で見ているから本当の軸が分かるのです。重力引力によって軸の形が異なってきます。体の軸の形は一つではないということです。

そして、心の軸もこれと同じです。一つではないということです。周りを認識して自分の心の状態がどうかどの形がいいか、これが心の軸を決める材料になります。そして、心で軸を決めることが可能になります。

 

軸の概念が分かったら

軸を強固なものにしていけば稽古をしていけばいいのです。

体の軸は、重力を意識します。地球の中心をイメージします。余談ですが、そうすると相手の軸やみんなの軸が自分の軸と繋がっていることが分かってきます。自分と重力の関係、ここに軸を作ります。頭のてっぺんから中心に、丹田をしっかり地に下ろす。この形を意識して作っていきます。素振りをすることで体の軸の存在をイメージできるようになっていきます。イメージできるようになるとその部分を強化するように肉体を鍛えていけばいいのです。

そして、心の軸は、あり方を意識します。みんなの心を意識します。そうすると相手やみんなの心と自分が繋がっていることが分かってきます。心のあり方、ここに軸を作ります。感情に振り回されない信念。この形を意識して作っていきます。感情を見ることで心の軸の存在をイメージできるようになっていきます。それを鍛えればいいのです。

 

鍛えていくと「軸」が分かってきます。