知ることやよく見ることはとても大切です。


独りよがりでは合気道の技をかけることはできません。
人間関係もそうだし社会との関わりがそうです。逆に言えば、合気道の技がうまく使える人はそれがうまくできます。いい人間関係といい社会との関わりがあります。
独りよがりではないからです。相手を知ってよく見て、それを訓練しているのです。
どんな形であれ相手と関わるときにそれが分かります。
愛気道はその訓練です。

知るということはとても大切です。
「考えるな、感じろ!」この言葉かっこいいですがこれではありません。
知るということは・よく見るということは・よく認識するということは、それをもとによく考えるということです。
合気道は理論です。だから合気道はしっかり技を使うことができます。
知って、それをもとによく考えて、しっかりとした理論で行います。それが合気道・愛気道です。

知る(よく見る)ですが、これは全てにおいてです。

一本取りは基本中の基本、もっとも合気道らしい技と言えるでしょう。

相手をさっとかわし、相手をえいっていう神業みたいなやつ。その動きが何と言っても見た目がかっこいい。
しかし、知っていますか?
形だけにならないようにしないといけないのです。本当の一本取りが大事なのです。かっこよさがゴールではこれでいいのかも?しれませんが、なんとなくそれだからかっこいいんだけれど・・・。私は、この基本技である一本取りが何かの役に立つものであって欲しいと考えます。合気道の基本技であるが故に。

では、どうすれば真の一本どりになるか?

知ることです。(よく見ることです。)

チョップで相手がえいってしてきます。
この瞬間、相手の手を取りに行くわけですが・・・なんかあれですよね。だって(チョップ)怖いですか?
まずこの怖さを知るのって大事ですよね。だからって思いやりのない人同士がやるとよくないですから。それで怖さを知ったら、どう動くか・心をどう処理するかひとつひとつ丁寧にやるからこそ、これがあって初めて技として成立するんです。

技の形にはそれに反応する感情というものがあります。

これを克服しないで先の現実に技は存在しないのです。
感情の処理の方法、これも丁寧に素振りをすれば分かります。
なぜ素振りなのか・・・素振りは自分軸を鍛えます。相手の軸を見極めることもできるようになります。その軸をどう使って現実をつくるかが分かってくるからです。

だからこそ、まずは、知る(よく見る)ことから全てが始まるのです。